
You are here: Home / 02.pickup events / news / いけばな×ダンス。フリーダム・ドラマチック踊り子集団free lineと草月流若手グループSYC東京1による合同作品「time travel」

Editor: TDM staff Update:2017/02/07
タイトル | 草月流 創流90周年 SYC東京1 特別企画展 「タイムトラベル」 with Dance Live“free line” |
日時 | ■会期 2017年2月18日(土) 11:00~19:30 2月19日(日) 11:00~17:00 ■コラボレーション公演 開演日時 2017年2月18日(土) 12:00 / 15:00 / 19:00 2月19日(日) 13:00 / 16:00 *開場は開演の15分前 *上演時間約35分 *公演以外の時間は全フロア企画展となります。 (公演中は合作作品をご覧頂けません) |
会場 | 六本木ストライプスペース Mフロア(1F)...展覧会スペース Bフロア(B1F)…コラボレーション公演会場及び合作作品展示スペース |
料金 | 企画展 入場無料 コラボレーション公演 観覧料 1500円 *全席自由 *定員あり |
出演 | AITOMO 小川麻紀子 河内知子 川端慈 菊池まゆみ KOME 巡逢 |
スタッフ | 企画・演出・制作:imu, 小川麻紀子, 川端慈 音響:余田崇徳 オペレート:伊東祐輔(おしゃれ紳士) 映像制作 宣伝美術:imu |
予約・問い合わせ | dancefreeline@gmail.com ●草月流いけばなとは? 初代家元・勅使河原蒼風が形式主体のいけばなに疑問を持ち、「個性」を尊重した自由な表現を求めたことから始まった草月いけばな。草月のいけばなは「型」にとらわれることなく、常に新しく、自由にその人の個性を映し出し、いけ手の自由な思いを花に託して、自分らしく、のびやかに花をいけていく。 ●SYC (Sogetsu Young Challengers)とは? 草月流いけばなを学ぶ40歳以下の若手グループ。40歳未満の草月指導者連盟会員や草月を学んでいる人々が任意に集い、若い新鮮な感覚と実行力を持って勉強会、研究会、展覧会などの活動を行っている。 ●Dance Live “free line”とは? 2010年旗揚げ。ジャズ、コンテンポラリー、ストリートなどをスタイルに持つ女性ダンサーで構成された踊り子集団。映像やお笑い要素などを織り交ぜながら、スタイリッシュな独自の世界観を展開。2015年10月、世田谷パブリックシアターにて行われた「DANCE DANCE ASIA東京公演」にオーディション通過枠として出演を果たす。老若男女楽しめる一味違ったエンタテイメントをお届けするドラマチック・フリーダムなカンパニーである。 |
「クラブ・ダンス・イベント・スタジオ情報などを、Newsに掲載させたい!」という方は、編集部まで情報をお寄せ下さい。詳しくはこちらへ
Post Tab
最新イベント
-
2025年4月23日 【UNION】HIPHOP SOLO BATTLE in TOKYO & KYOKA SP WS
◼️DATE 2025,06,22 (Sun) ◼️PLACE SHIBUYA BX CAFE ( @clubharlem ) ◼️TIME OPEN 11:30〜 BATTLE START 13:00〜 CLOSE ~…
-
2025年3月24日 映画【ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース】
映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』 〈 4月4日(金)よりTOHOシネマズほか全国で公開 〉 現代のカルチャーアイコン“ファレル”がレゴ(R)と手を組み、自身の人生を初の映画化 ファレル・ウィリアムスの…
-
2025年3月24日 XWX
【日時】2025.4.5 OPEN 15:00 CLOSE 20:30 【場所】HARLEM 【TICKET】 ADV ¥3500 | DOOR ¥4000 【MC 】SONNY (PRIME TIM…