

Editor: TDM staff Update:2018/11/12
▲MASTERS AT WORK in JAPAN 2017 : AFTER MOVIE
MASTERS AT WORK。90年代のデビューから現在に至るまで、ダンスミュージックシーンに与えた影響は余りにも大きく、その存在は世界でも唯一無二。音楽の可能性を無限に拡げたLouie VegaとKenny Dopeによる史上最強のユニットである。
世界的に見てもMAWでのパフォーマンスは年に数える程しかなく、10年の時を経て奇跡とも言える来日公演が実現したのが一昨年の2016年。両雄が並び立ち、横一列に置かれた7台のCDJと2台のミキサーから奏でるサウンドにより凄まじい熱狂がダンスフロアに生みだされ、多くの人々の記憶にそのパーティーが刻まれた。
その後、熱烈なオーディエンスのリクエストに応えるべく、翌2017年には(まさかの)2年連続での開催も実現。関連楽曲のみで構成された前年のパフォーマンスとは異なるヒップホップやラテンクラシックなど各々の音楽的背景を感じさせながらも、最先端の楽曲までプレイするスタイルはダンスミュージックの真髄を伝えんとするMAWとしての矜持に溢れた素晴らしい時間となった。
今年もあの感動を共有すべく調整と折衝を重ねた末に、再びMASTERS AT WORK in JAPANが開催される。ageHaの昼間という特別な環境の中で屋内と屋外のエリアをつなぎ、VIPからキッズエリアまで併設する充実のホスピタリティー。タイムレスな音楽を創造するMAWだからこそ実現できる、大人から子どもまで楽しめる新時代のパーティーと言えるだろう。
<レコードのみでパフォーマンスを魅せる本物のDJが揃う特別なエリアも!>
追加出演者にはMAWの2人とも深い縁のあるMUROや、イラストレーターとしても活躍するレコードコレクター永井博、7inchの達人として知られるDJ KOCO aka Shimokita、そして幅広い知見で様々な音楽を縦断するKaoru Inoueに、若干22歳のレコードマニアMayu Kakihataをラインナップ。ソウル、ファンク、レアグルーヴ、ディスコなどを中心に全員がレコードだけでDJをおこないます。35周年という長い歴史を誇るManhattan Portageがサポートするエリアならではの本物のラインナップです。
<高校生以下は入場無料!>
今年は小学生以下のキッズだけでなく、中高生も入場無料!!!(ドリンク代は別途)20歳未満は入場できないクラブパーティーを経験できるデイタイム開催ならではの機会です。
NEW! MAWから繋がる現在のダンスミュージックの表現者が集うエリア!
Leeがサポートする屋外の開放感溢れるエリアではTransmatを中心とした海外のレーベルからリリースを重ねる稀代の音楽家HIROSHI WATANABEや、ベルリンのBerghainとも密な関係を築いているGONNO、DJ SODEYAMAのハウスプロジェクトTHE PEOPLE IN THE FOG、国内外で精力的な活動を続けるユニットDazzle Drums、ネットラジオTSUBAKI FMを主宰するMidori Aoyamaをラインナップ。現在のダンスミュージックを特別なステージで体感することができます。
NEW! <DANCE CYPHER supported by G-SHOCK>
SODEEPのメンバーを筆頭にシーンの最前線で踊り続けるダンサーたちがオーガナイズするサイファーがG-SHOCKのサポートのもとおこなわれます。会場内全てがサイファーのステージです。踊りそのものの技術を問わずに楽しめるのがパーティーでのダンスの魅力。ダンサーたちと共に音楽に身を委ねてみては。
Title | PRIMITIVE INC. 12th Anniversary MASTERS AT WORK in JAPAN – Beautiful People – |
Date | 2018年11月18日(日) |
Time | 14 : 00 ‒ 21 : 00 |
Place | ageHa@STUDIO COAST |
Ticket | < 前売券 > Category 3 : 4,800Yen ▶ 8/13 (Mon) ~ 9/16 (Sun)(楽天チケット限定) Category 4 : 5,500Yen ▶ 9/17 (Mon) ~ 11/17 (Sat) Group Ticket 1 (5 Persons) : 20,000Yen ▶ 8/6 (Mon) ~ 9/16 (Sun) 10 Tickets only !(楽天チケット限定) Group Ticket 2 (5 Persons):24,000Yen ▶ 9/17 (Mon) ~ 11/17 (Sat) 10 Tickets only ! U-23 Ticket 1 : 3,000Yen ▶ 7/9 (Mon) ~ 9/16 (Sun)(楽天チケット限定) U-23 Ticket 2 : 3,500Yen ▶ 9/17 (Mon) ~ 11/17 (Sat) VIP Pass Category 1 : 6,500Yen ▶ 8/13 (Mon) ~ 9/16 (Sun)(楽天チケット限定) VIP Pass Category 2 : 7,500Yen ▶ 9/17 (Mon) ~ 11/17 (Sat) VIP Pass & Table (2 seat) + Bottle Champagne : 30,000Yen VIP Pass & Table (4 seat) + Bottle Champagne : 60,000Yen VIP Pass & Table (8 seat) + Bottle Champagne : 100,000Yen 詳細予約→http://www.ageha.com/vip/#vipReserve ※7/9 (Mon)〜9/16 (Sun)は楽天チケットでの独占販売、以降は各種プレイガイドでの取り扱いとなります。 ※高校生以下は入場無料、また小学生以下の児童及び乳幼児は保護者同伴に限り入場無料となります。 ※テーブル席のご予約はお電話もしくはメールにて承ります。(TEL : 03-5534-2525/MAIL : reserve@ageha.com) < 当日券 > 6,500Yen / 4,000Yen (U-23) |
出演 | <ARENA> MASTERS AT WORK (Louie Vega & Kenny Dope) Louie VegaとKenny Dopeによる史上最高のユニットMASTERS AT WORK。あらゆる音楽スタイルを吸収してダンスミュージックの最先端を90年代から走り続けてきたDJ、プロデューサーチームである。数々の作品を生み出してきたMAWだが、その中でもNuyorican Soul名義で発表されたアルバムは歴史に残る名盤として愛されている。また、Remixという手法をひろく一般に認知させたのは彼らの功績によるところが大きいだろう。個人での活動でもグラミー賞を受賞するなど、既に音楽界の至宝と言える存在である。 Lights by Ariel 楽曲の魅力を何倍にも引き出すライティングオペレーターのトップに君臨するのがマスターと呼ばれるArielだ。ニューヨークでそのキャリアをスタートさせ、輝かしいハウスの歴史に光をあててきた。日本でもお馴染みのBody&SOULでもArielの人間味溢れるライティングはパーティーを構成する重要な要素として欠かせないものになっている。 <Manhattan Island> ・永井 博 ・Kaoru Inoue ・KOCO aka Shimokita ・Mayu Kakihata ・MURO <WATER supported by Lee> ・Dazzle Drums ・GONNO ・HIROSHI WATANABE aka KAITO ・Midori Aoyama ・THE PEOPLE IN FOG aka DJ SODEYAMA <DANCE CYPHER supported by G-SHOCK> ・CHICCO (Dig kidz) ・MINAMI ・OHISHI (SODEEP) ・SAKI ・SALI (Def-Dawg) ・shu_hei (Tokyo Footworkz) ・SUBARU (SODEEP) ・TAKESABURO (SODEEP) ・UEMATSU (SODEEP) ・Yacheemi(餓鬼レンジャー) |
WORKSHOP ・MAWオリジナルコルクボードづくり ・マーブルクレヨンづくり ・シルクスクリーン ・ドラムワークショップ ・仮面ワークショップ ・叩いて遊ぶDJ体験型ワークショップ powered by Pioneer DJ PLAYFIELD ・キッズバブルショー ・キャンプファイヤー FOOD ・キミドリ ・PRIMAL and more! |
|
info | http://mawinjapan.com |
「クラブ・ダンス・イベント・スタジオ情報などを、Newsに掲載させたい!」という方は、編集部まで情報をお寄せ下さい。詳しくはこちらへ
Related Posts
Post Tab
最新イベント
-
2021年1月18日 東京ゲゲゲイ歌劇団 vol.Ⅳ「キテレツメンタルワールド」全国公演、始動!
Editor: TDM staff Update:2021/01/18 「クラブ・ダンス・イベント・スタジオ情報などを、Newsに掲載させたい!」という方は、編集部まで情報をお寄せ下さい。詳しくはこ…
-
2021年1月18日 「第19回 日本女子体育大学 舞踊学専攻 卒業公演」オンライン配信
Editor: TDM staff Update:2021/01/18 ⚠︎今回の公演はオンライン配信のみとなります。 〈日時〉 2021年1月19日(火) 17:30開演 〈チケット販売期間〉 202…
-
2020年12月21日 笠井叡が、世界の舞台を踏んできた5人の男性ダンサーに、笠井叡を振り付ける。「櫻の樹の下には」
Editor: TDM staff Update:2020/12/21 「櫻の樹の下には死体が埋まっている」「爛熟した美そのものを支えるのは死である」という視点は、生と死、美しさと醜さ霊性と物質性という二元論を超えて…