

Editor: TDM staff Update:2018/07/07
正しく生きるってなんですか?正しく死ぬってなんですか?
僕たちは生きることからも、死ぬことからも逃げたんだ。
鼻唄を歌って、恋や愛に逃げたんだ。
なんの罪の意識もないままに。。。
昨年10月に1人ダンス劇『嗚呼、愛しのソフィアンぬ』10日間連続15公演を敢行し、ダンス劇に新たな可能性を見出した熊谷が今回挑む最新作は熊谷作品は
常連のダンサー松田尚子、 「足裏で天使が夢見る夜は」以来2度目の参加となるシンガーソングライター原田茶飯事、 初参加となるダンサー岡本優(TABATHA)を迎え、正しく生きること、正しく死に向かうこと、それらと向き合うことから少し漏れてしまった男女4人が、人には誇ることのできない愛や恋や死生観を抱え葛藤しながら生きる物語を、自然でありながら時にキリキリと心をえぐる言葉と、不安定に揺れながら強く訴える体で描く意欲作。
公演名 | ダンス劇『上を向いて逃げよう』 |
公演日時・演目 | 2018年9月19日(水)~23日(日) 19 日(水) 19:00開場/19:30開演 20日(木)・21日(金) 14:30開場/15:00開演 19:00開場/19:30開演 22日(土) 13:30開場/14:00開演 18:00開場/18:30開演 23日(日) 12:30開場/13:00開演 17:00開場/17:30開演 |
会場 | D-倉庫 |
料金 (全席自由) | 前売り 4000円 当日 4300円 学割 3500円/各公演10名様まで (前売りのみ。当日学生証の提示をお願いいたします。) ※学割を希望の方は、必ず踊る『熊谷拓明』カンパニーの メールサービス(下記③)よりお申し込みください。 ◎チケット取り扱い(7/19より) ①e+ イープラス [PC/携帯] ②peatix ③踊る『熊谷拓明』カンパニー odoru-kumagai@e-mail.jp (お名前、ご連絡先、希望日時、希望枚数、割引の有無を記入の上送信下さい。 スタッフからの返信を持って予約完了となります。) |
キャスト&スタッフ | 作・演出・出演 熊谷拓明 出演 松田尚子 原田茶飯事 岡本優(TABATHA ) 照明/山口明子(Thatre Kanpany ) 音楽・音響/余田崇徳 衣装/山田いずみ 舞台美術/上領大祐 楽曲提供/原田茶飯事 演出助手/久世孝臣 舞台監督/菅隆司(Thatre Kanpany ) 宣伝美術/タラコデザイン 宣伝写真/鈴木ななみ 舞台写真/大洞博靖 舞台撮影/SASHAnimato メイキング映像/鈴木ななみ 制作/水谷亮子 |
問い合わせ | 踊る『熊谷拓明』カンパニー odoru-kumagai@e-mail.jp 公式サイト http://odorukumagai.petit.cc/muscat2c/categories/108787/ |
「クラブ・ダンス・イベント・スタジオ情報などを、Newsに掲載させたい!」という方は、編集部まで情報をお寄せ下さい。詳しくはこちらへ
Related Posts
Post Tab
最新イベント
-
2021年1月18日 東京ゲゲゲイ歌劇団 vol.Ⅳ「キテレツメンタルワールド」全国公演、始動!
Editor: TDM staff Update:2021/01/18 「クラブ・ダンス・イベント・スタジオ情報などを、Newsに掲載させたい!」という方は、編集部まで情報をお寄せ下さい。詳しくはこ…
-
2021年1月18日 「第19回 日本女子体育大学 舞踊学専攻 卒業公演」オンライン配信
Editor: TDM staff Update:2021/01/18 ⚠︎今回の公演はオンライン配信のみとなります。 〈日時〉 2021年1月19日(火) 17:30開演 〈チケット販売期間〉 202…
-
2020年12月21日 笠井叡が、世界の舞台を踏んできた5人の男性ダンサーに、笠井叡を振り付ける。「櫻の樹の下には」
Editor: TDM staff Update:2020/12/21 「櫻の樹の下には死体が埋まっている」「爛熟した美そのものを支えるのは死である」という視点は、生と死、美しさと醜さ霊性と物質性という二元論を超えて…