

Editor: TDM staff Update:2020/05/02
ダンスパフォーマンスグループs**t kingz(シットキングス)が、「炎のシッ金WEEK」(ほのおのしっきんうぃーく)と題し、ゴールデンウィークに、【無料オンラインダンスレッスン】と【YouTube ライブ配信】を使用したオンライントークイベント「s**t kingzのオンラインオフ会〜5夜連続生配信〜」の開催が発表された。
外出しなくても家で楽しめるように、s**t kingzが5日間で計10コンテンツを全力で発信していく!
<オンラインダンスレッスン>
これまで20以上の国と地域でダンスレッスンを行なってきた世界的ダンサーs**t kingz(シットキングス)によるスペシャルレッスンが、世界のどこからでも、無料で受けることができる。シッキンの会員WEBサービス「062(おむつ)」限定の1クラスを除く計4クラスは、メンバー1人が1レッスンを受け持ち、60分ノンストップで本格的なダンスレッスンを予定。
全世界的に、外出自粛が続く今だからこそ、ダンスでカラダを動かして運動不足を解消しよう!
<s**t kingzのオンラインオフ会〜5夜連続生配信〜>
4月の本格的な自粛期間にスタートした、YouTubeライブ配信でs**t kingzのオフな会話をそのまま配信するトークイベント「s**t kingzのオンラインオフ会」が、ゴールデンウィークにシーズン3として再開決定。これまでは基本的にメンバーのみの会話を配信してきたが、今回はパワーアップバージョンとして、Koharu Sugawaraをはじめ、シッキンメンバーとゆかりのあるスペシャルなゲストをお呼びして、普段聞けないオフトークを繰り広ける。
昼に開催される、オンラインダンスレッスンでいい汗をかいた夜は、彼らのゆるりとしたオフトークを、くつろぎながら楽しめます。
***
「オンラインダンスレッスン」
▼料金:無料
▼日程:
<062メンバー限定クラス>2020年5月2日(土)※s**t kingzのWEBサービス「062」登録者限定。
<shojiクラス>2020年5月3日(日)
<kazukiクラス>2020年5月4日(月祝)
<NOPPOクラス>2020年5月5日(火祝)
<Oguriクラス>2020年5月6日(水祝)
▼時間:全日受付‣〜14:30 開演‣15:00〜16:00
▼参加方法
・会議アプリZOOMを使用して開催いたします。
・レッスン受講希望者は事前にZOOMアプリをダウンロード。s**t kingz HPに掲載されているURLからZOOM内で14:30までに待機をお願い致します。
レッスンは参加人数上限の有る抽選制で、14:55までに主催者より承認がでた方のみ当選、レッスンに参加可能です。(上限数に達した場合は、落選となり受講が出来ない場合もございますので予めご了承下さい)
――――
「s**t kingzのオンラインオフ会〜5夜連続生配信〜」
▼出演:s**t kingz+各日スペシャルゲスト
<ゲスト> ※予定※
2020年5月2日(土)DJ MASAKI(音楽プロデューサー)
2020年5月3日(日)PURI(ダンサー)
2020年5月4日(月祝)シッキンバンドメンバー(●●●、●●●)
2020年5月5日(火祝)シッキンメンバーのプライベート同級生
2020年5月6日(水祝)Koharu Sugawara
▼配信予定日時
5月2日(土)〜6日(水祝)
毎日20:00〜
▼配信先
s**t kingz公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/stkgz
※ライブ配信後アーカイブ予定
「クラブ・ダンス・イベント・スタジオ情報などを、Newsに掲載させたい!」という方は、編集部まで情報をお寄せ下さい。詳しくはこちらへ
Related Posts
Post Tab
最新イベント
-
2021年1月18日 東京ゲゲゲイ歌劇団 vol.Ⅳ「キテレツメンタルワールド」全国公演、始動!
Editor: TDM staff Update:2021/01/18 「クラブ・ダンス・イベント・スタジオ情報などを、Newsに掲載させたい!」という方は、編集部まで情報をお寄せ下さい。詳しくはこ…
-
2021年1月18日 「第19回 日本女子体育大学 舞踊学専攻 卒業公演」オンライン配信
Editor: TDM staff Update:2021/01/18 ⚠︎今回の公演はオンライン配信のみとなります。 〈日時〉 2021年1月19日(火) 17:30開演 〈チケット販売期間〉 202…
-
2020年12月21日 笠井叡が、世界の舞台を踏んできた5人の男性ダンサーに、笠井叡を振り付ける。「櫻の樹の下には」
Editor: TDM staff Update:2020/12/21 「櫻の樹の下には死体が埋まっている」「爛熟した美そのものを支えるのは死である」という視点は、生と死、美しさと醜さ霊性と物質性という二元論を超えて…